展覧会のご案内
工芸・Kôgeiの創造
―人間国宝展―
- 会期
- 2024年4月4日(木) 〜 2024年4月21日(日)
11:00~19:00 最終日は17:00まで
セイコーハウス6階
セイコーハウスホール
このたび「工芸・Kôgeiの創造-人間国宝展-」の9回目となる展覧会を開催いたします。
「人間国宝」とは「重要無形文化財保持者」の通称であり、長きにわたって工芸の技の研鑽を積む一方で、独自の作風を編み出し、その分野の第一人者となった方々です。
今回は陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形の6つの工芸分野の中から36名が出品されます。
長い制作活動で培われた高度な技を用い、素材の美しさを最大限引き出した用と美を兼ね備えた魅力溢れる作品が一堂に会します。
日本の伝統文化を受け継ぎ、それを次代へと継承し新たな価値を創造し続けている工芸分野の第一人者たちの珠玉の作品の数々をご高覧ください。
-
陶芸
福島善三
中野青瓷壺(径31.3×高さ26.5cm)
-
染織
松原伸生
長板中形 着尺「竹文」
-
漆芸
山岸一男
象嵌小箱「晩愁歌」(10×10×高さ6.5cm)
-
金工
桂 盛仁
金銀銷象嵌盒子(径12×高さ7cm)
-
木竹工
藤塚松星
彩変化盛器「△▢」(33×33×高さ8.5cm)
-
人形
林 駒夫
「紫の御翳」(高さ16.5cm)